オーダースーツ業界って実際どう?
これからオーダースーツ業界に飛び込もうという方の大半が、テーラーという響きで匠の技術や店内に山積みにされた生地と、経験豊富な年配の方が多い老舗のお店を想像する方が多いかと思います。 これは応募書類に目を通していて、ヒシヒシと感じています。 諸先輩に比べて若輩な私も簡易的なパターンオーダーからフルオーダーを含めて、オーダースーツにまだ13年ほどしか携わっていませんが、最初はそう思っていました。 実際には店舗を持たないで頑張っている外販専門の20代の方なんかは星の数ほどいるようですし、テーラーと呼ばれるイメージしやすい老舗といっても本当に歴史がありクラフツマンなお店もあれば、実は現場経験もない●代目とほぼ未経験者の集まりだったりします。 また、未経験者の方にうまく実習制度をもうけて多店舗経営されている立派な●代目の社長さんもいらっしゃいます。 インターネット検索やSNSでは検索しても出てこないけれど、若手でクラフトマンな姿勢を貫いているお店も一杯あります。 同様に弊社も頑張りたいと思う今日この頃ですので、見かけだけの企業イメージではなく心底ファッショ
オーダースーツ販売職募集に関して
これから弊社へ入社希望の方もいらっしゃいますので書いておこうと思います。まず最低限必要かなと思う事は「責任感」のある方。これがあれば最低限の事は許せる気もします