
オーダースーツ業界の今後
こっちの方ではかなり久し振りのブログ更新ですが、あっという間に月日が流れている事が怖いです。 タイトルの通りなんですが、その前に世の中の現状です。 市況はスーツを中心としたビジネス用品の売り上げ低迷。 カジュアル化が進んでいましたので、そう遠くはない未来にいずれ来る事でしたがコロナがそれを後押ししたと言われています。 相当なプッシュのされ方ですが・・・笑 パラパラっと決算資料を見てみると、2021年3月期の紳士服最大手で売上が事業全体で▲56億。営業利益で▲15億。 その内ビジネスウェアの事業が▲43億で営業利益が▲16億。 売上、利益ベースで完全にビジネス事業は足を引っ張っているのがわかりますね。 致し方なく着用せざるを得ないスーツだった方がテレワークなどの推進もあり、ほぼ需要ゼロになり全く必要なくなった事と、スーツ専業以外の企業が安価なセットアップスーツなどをリリースしている事もあり、一部残りの層も流れている状態が後押ししていると思います。 加工関連の工場はと言うと人員削減しているので、稼働日数が減っているところが多いです。 これは結構深刻で