始める事、続ける事、辞める事
前回のブログで書いたIT系の1兆円企業こと、Z●Z●オーダースーツが正式に発表されましたね。
プラットフォームビジネスの独占力はかなりの物だと思います。
そりゃそうだという感じですが、一般消費者が感じる受け取り方とスーツ業界の受け取り方の違いはあると思いますが、株価の推移などを考えると市場への影響はやはりあるようですね。
これは、大手だけではなく中小企業・我々のような末端の零細企業にも少なからず影響してくる側面もあると思います。
規模が違いすぎますが業界の今後の二極化の流れとして考えれば、他人事では無い訳です。
根本的に資本力や仕組み作りが違うので参入してくるIT系企業と同じ事をやっていても勝負になりません。
より差別化が必要な時代になり、普通の物を普通に今までと同じようにやっていれば私達も含めてそう遠くない未来に少しずつフェードアウトしてしまう可能性もあります。
何が必要か。
これからは正直オーダースーツ業界みたいなアナログ業界で言う創業●●年だけでもやっていけませんし、2着●●円なんていうのも国内ではすぐに飽和状態になり価格勝負なんてもってのほか。
海外展開するオーダースーツショップは増えて行く気がします。
時代の移り変わりも早いファッション業界で言えば、感性や表現力は視覚的に差別化と体験という意味で考えるとやりようがあるかなと思います。
小さな企業としては基本的なところに立ち戻って考えると、何かを始める事は出来る人が多いと思いますが継続する事が出来る人って結構少ない気がします。
それと過去に上手く成功していた事を捨てる事も中々難しい事だと思います。
この3つで一番難しい事って考えると、一番地味な継続する事かと思います。
細かく言えばブラッシュアップしながらの継続ですが。
最初は効果が見えづらい事って、始めの内は毎週定期的に行っている事でも2週間3週間やらなくても、すぐに効果を感じにくいと段々それ自体に意識が薄れていくんです。
で、気付いたら辞めているのかやっているのか分かんない状態に。
いっそのこと完全に辞めた方が良いよなんて事もあると思います。
とりあえずやっとくみたいな状態が一番現状打開出来ない状況で、個人的には怖いです。
資本力の無い企業にとっては、はっきり言って即効性のある事って正直ほとんど無くて、競合や大手企業のやり方仕方を見て真似て始めるんですけど、同じ効果がすぐに出ないので辞めるというパターンです。
そりゃそうです。
表面的な部分しか見えていないので根本的な違いが分かっているようで理解出来ていないからです。
大手企業でも一年で急降下して経営悪化する時代ですから、一年先は闇かもしれない世の中って考えると、小さい会社だとより一層と継続していくことって大変に感じます。
これからはより一層、自分達の立ち位置と会社の事を理解していく必要があるなと感じる今日この頃です。
代表 野間
売り手市場のご時世に弊社への応募はこちらからどうぞ
運営ショップ-LIFESTYLEORDER
オンラインショップ-LSO-MARKET